しんご頑張りニュース−活動日記

【13.06.27】 3月議会の一般質問全文です。議事録からシリーズでお届けします。

善通寺福祉会について

 有り岡から讃岐富士を望む・・・善通寺福祉会に警鐘を乱打します。 まず、社会福祉法人善通寺福祉会の組織と仙遊荘などについて。
 善通寺福祉会の設立までの経過と善通寺市との関係、また予算書の諸収入には善通寺福祉会貸付償還金が200万円計上されています。現在、建物の所有者はどうなっている。誰が施設の責任者になっているのでしょうか。
 また、善通寺福祉会には、設立当初より在職中の市職員が派遣されたり退職した市職員が就職するなどしていますが、市との関係はどうなっているのでしょうか。
 仙遊荘内に仙の湯を開設しましたが、この目的と、先日のノロウイルス流行の際にはこの湯が閉鎖され、自宅にお風呂がないなどの市民が大変困っておりました。何日間ほどの期間だったでしょうか。また、この閉鎖についての判断はどこが行ったのでしょうか。
 以上、質問いたします。
◎健康福祉部長(楠木均君) 議長
○議長(氏家寿士君) 健康福祉部長
             〔健康福祉部長(楠木 均君)登壇〕
◎健康福祉部長(楠木均君) 内田信吾議員さんの御質問のうち、社会福祉法人善通寺福祉会の組織と仙遊荘等につきましてお答え申し上げます。
 特別養護老人ホーム仙遊荘は、中讃広域行政事務組合立として昭和48年に設置されました。その後、介護保険制度の本格導入が検討され始めた平成11年に、中讃広域の企画協議会において、新しく始まる介護保険制度のサービスを今の仙遊荘で実施するためには、既存の施設を大規模改修あるいは改築の必要があるとの意見が出され、また建設された当時は広域で運営するニーズがあったが、もうそのニーズもないとの意見が出されたようです。
 そこで、何度かの管理者会、企画協議会及び組合議会を得て、最終的に仙遊荘は建て替えをし、経営については新たに設立する社会福祉法人に譲渡する。その法人の選択は、善通寺市にお願いするということで、組合を構成する全団体の議会で了承されたようでございます。そこで、善通寺市が新法人設立にかかわったという経緯となっております。
 次に、貸付金でございますが、新社会福祉法人には資産がなく、借り入れについても多額となるため、個人での債務保証が困難な事情から、善通寺市社会福祉法人助成条例の特例に関する条例を議会に上程し、議決をいただき制定し、貸し付けを行っております。建物の所有者につきましては、社会福祉法人善通寺福祉会でございます。社会福祉法人の責任者は社会福祉法人善通寺福祉会理事長と認識しております。
 次に、仙の湯の目的と昨年のノロウイルスでの閉鎖はどうなっているのかということの答弁をさせていただきます。
 仙の湯の目的についてでございますが、御案内のように市内にありました公衆浴場が全て閉鎖するに伴い、自宅に入浴施設がない方の公衆衛生上の問題、また高齢者生きがいづくりの推進のための施策として実施しております生きがい入浴券交付事業を引き続き実施し、市民の福祉の増進を図るためでございます。
 仙の湯があります特別養護老人ホーム仙遊荘でノロウイルスが発生いたしましたのは、今年1月のことでございまして、県の社会福祉施設等入所施設における感染症発生時の標準的な対応基準によりましてデイサービスを中止し、入所者への面会の制限を実施いたしました。それと同時に、仙の湯の営業を当分の間中止すると、善通寺福祉会から連絡を受けたところでございます。
 その後2月に入り、新たな感染症の発生が終息し、さきに申し上げました基準に基づき、県、保健所等と協議の上、8日から仙の湯並びにデイサービス事業等を再開するとの報告を受けたところでございます。
 以上です。
◎総務部長(山下卓延君) 議長
○議長(氏家寿士君) 総務部長
             〔総務部長(山下卓延君)登壇〕
◎総務部長(山下卓延君) 内田信吾議員さんの御質問のうち、社会福祉法人善通寺福祉会へ市職員が派遣をされたり、また市職員の退職者が就職していることについてをお答えを申し上げます。
 先ほど善通寺福祉会の設立に関しましては、健康福祉部長の答弁のとおりでございまして、新法人設立に当たっては法人設立準備室を設置をし、市職員の退職職員により検討した経緯がございます。これにより、平成14年4月に社会福祉法人善通寺福祉会が発足をし、中讃広域行政事務組合より事業運営を引き継いでおります。
 この善通寺福祉会設立に当たっては、市といたしましても資金的なことを含めて設立をしたことから、人的な支援も必要であると考えております。このことから、本市といたしましては、善通寺福祉会に直接的に関与する立場として、市の職員の退職者を就職させてまいりました。これまで4名の市職員の退職者が事業運営に携わっており、このうち現在は2名が勤務をしておる状況でございます。
 以上です。
◆9番(内田信吾君) 議長
○議長(氏家寿士君) 内田信吾君
             〔9番(内田信吾君)登壇〕
◆9番(内田信吾君) 今の説明を聞きますと、善通寺福祉会並びに仙遊荘などは、市民から見ますと、公設民営のものであるというふうに判断すると思うんですけども、そういう認識で事業運営されているのかどうかちゅうのをお聞きしたいと思います。
◎健康福祉部長(楠木均君) 議長
○議長(氏家寿士君) 健康福祉部長
             〔健康福祉部長(楠木 均君)登壇〕
◎健康福祉部長(楠木均君) 善通寺福祉会並びに仙遊荘につきましては、現在もほかの独立法人福祉医療機構とかふるさと財団からお金を借りて建物を建てておりますので、民設民営というふうに理解しております。
◆9番(内田信吾君) 議長
○議長(氏家寿士君) 内田信吾君
             〔9番(内田信吾君)登壇〕
◆9番(内田信吾君) 次に、不在者投票指定施設についてお聞きいたします。
 公職選挙法に不在者投票指定施設がありますが、善通寺市において不在者投票指定施設に指定されている施設はどこでしょうか、お聞きいたします。
◎総務部長(山下卓延君) 議長
○議長(氏家寿士君) 総務部長
             〔総務部長(山下卓延君)登壇〕
◎総務部長(山下卓延君) この御質問につきましては、選挙に関する御質問でございますので、先に選挙管理委員会と答弁の内容について調整をいたしました上で、私のほうから答弁をさせていただきます。
 現在、香川県選挙管理委員会が指定をしております善通寺市内の不在者投票施設でございますが、病院では善通寺病院と香川小児病院の2施設、介護老人保健施設では千手苑とハートフルねんりん荘の2施設、また老人ホームでは仙遊荘、五岳荘、白百合荘、明日香の4施設でございますので、合計をいたしますと、市内で8施設が不在者投票施設として指定を受けているところでございます。
◆9番(内田信吾君) 議長
○議長(氏家寿士君) 内田信吾君
             〔9番(内田信吾君)登壇〕
◆9番(内田信吾君) さきの総選挙の際、全国の不在者投票施設でいろいろ問題が発生し、報道されました。県内では、坂出市で不在者投票の実施施設に指定されていない特別養護老人ホームで投票が行われるミスがあったと発表されました。県選管によると、記録が残る過去35年間の国政選挙で同様の事案は、全国に例がないと言います。市内では、このような総選挙の際の問題は起きなかったのか、お聞きをいたします。
◎総務部長(山下卓延君) 議長
○議長(氏家寿士君) 総務部長
             〔総務部長(山下卓延君)登壇〕
◎総務部長(山下卓延君) お答えを申し上げます。
 さきの総選挙の際、全国の不在者投票指定施設でいろいろな問題が発生をし、また坂出市でも、不在者投票施設に指定をされていない老人ホームで投票が行われるというようなミスがあったということでございますが、私どもも新聞報道等で存じ上げているところでございます。
 そこで、市内において問題はなかったのかという御質問でございますが、先ほど申し上げました市内の不在者投票指定施設において、何らかの問題が起こったことはございませんし、不在者投票施設に指定をされていない施設において投票が行われたということもございませんでした。
 以上です。
◆9番(内田信吾君) 議長
○議長(氏家寿士君) 内田信吾君
             〔9番(内田信吾君)登壇〕
◆9番(内田信吾君) さきの質問の不在者投票指定施設はどこがあるかっちゅうことは、8施設あるということはよくわかりました。しかし、例えばさきに質問しました仙遊荘等は、市の職員を退職された幹部職員が就職されておりますので、在職中に選挙に関する事務や従事者として選挙に従事された経験があるために公職選挙法に精通されていると思われますが、その他の病院などにおいては選挙についてはいわば素人がかかわるわけですが、それでもよしとされているのか、お聞きいたします。
◎総務部長(山下卓延君) 議長
○議長(氏家寿士君) 総務部長
             〔総務部長(山下卓延君)登壇〕
◎総務部長(山下卓延君) 先ほど申し上げました市内8カ所の不在者投票指定施設でございますが、国及び県、市等で選挙が執行される際には、例えていいますと、先日の総選挙でありますと、県においてそういった施設に対して説明会を行って十分に周知をしておる、このようにお伺いしております。

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る
これまでのしんご頑張りニュースはこちらから
RSSフィード(更新情報)