しんご頑張りニュース−私の趣味

【11.10.25】 パパイヤを嫁に出しました。(正確には、貸与)

【11.10.17】 もろだ・もろだの木(学名:ネズミサシ)の製材した木をいただきました。

【11.10.10】 祭りにパパイヤを収穫しました。

【11.10.06】 彼岸花とパパイヤの実が入れ替わるように・・・

【11.10.02】 秋は、祭りです。金毘羅宮の氏子祭りに今年も参加しました。

【11.09.28】 もろだの木・学名 ネズミサシ の半鐘台を市内でついに発見しました。

【11.09.18】 我が家の鉢植えのパパイヤが大きくなりました。

【11.09.17】 小さい秋を見つけました。

【11.09.05】 我が家に「ハクビシン」が現れました。

【11.08.29】 市内でも野生動物の被害が甚大です。

【11.08.27】 狩猟試験に合格しました。

【11.08.18】 鉢植えのパパイヤが実を付けました。

【11.08.06】 クロッククスの靴底の修理?補強?200円で出来る(今回は、買って2年目のです。)

【11.07.31】 学名・ネズミサシ 讃岐の呼び名「もろだ」の木シリーズ No.2

【11.07.31 】「 もろだの木」讃岐の呼び名・(学名・ネズミサシ) No.1

【11.07.27】 田んぼのアートを発見しました。

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る
これまでのしんご頑張りニュースはこちらから
RSSフィード(更新情報)