しんご頑張りニュース−市政の動き

【21.04.27】新型コロナワクチン接種の個別接種の予約方法が電話からハガキに変更になります。

【21.04.20】 コロナワクチン集団接種予約の電話がかかりにくくなっています。

【21.03.31】新型コロナワクチン接種券は、到着しましたか? 

【21.03.02】本日、核兵器禁止条約の調印・批准を政府に求める請願が不採択になりました。議会傍聴に参加された5人の皆さんにお礼申し上げます。

【21.03.01】議会傍聴のお願い。明日10時30頃に核兵器禁止条約の調印・批准を政府に求める請願の採択があります。

【21.02.18】 18歳まで児童の医療費が無償化されます。(県内8市で初)

【20.11.12】 6月議会の一般質問です。

【20.11.09 鳥の殺処分は、今日終わったと夕方報道されていましたが、三豊市の関連する施設に出入りする車両の消毒は、1か月以上続くしそうです。

【20.11.05】 鳥インフルエンザを抑え込みましょう。写真は、王墓山古墳駐車場での出入りする車両の消毒ポイントのテントなど

【20.10.26】 速報 セアカゴケグモが市営丸山団地で見つかりました。

【20.10.16】 9月議会の報告ができました。コロナ対策から害獣対策まで幅広く質問しました。

【20.08.21】 お盆前にできた議会報告を配っています。

【20.06.26】 本日衆議院四国比例ブロック予定候補の白川容子さんが善通寺市長と特にコロナ問題で懇談しました。

【20.06.25】 一人10万円の特定定額給付金の申請率が、95%になっています。6月24日現在

【20.06.18】 善通寺市民プールも今年の閉鎖が決まりました。三蜜を避けられないからです。

【20.06.16】 交通安全対策についてです。

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る
これまでのしんご頑張りニュースはこちらから
RSSフィード(更新情報)